[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほとんどが5分以内に答えが出る梁・柱の強度計算ソフト
梁柱計算名人
ソフト詳細説明
このソフトは梁・柱の強度計算(応力やたわみ等の計算)を行うソフトです。従来のこの種のソフトが、答えを得るまでに時間がかかり、検討せねばならない件数が多数あるプラント設計(例えば配管サポート設計)等ではこれらのソフトを使って十分に検討することができないのが実状でした。そこでこのソフトはもっとも使用頻度の高い片持梁、支持梁、固定梁及び柱に限定し、これらの一件当りの検討を短時間(ほとんどのものが5分以内)に行えるようにすることをコンセプトに開発されたものです。主な特徴は下記の通りです。
1)各種材料に対する許容応力値、部材のサイズ毎の断面2次モーメント、断面係数等強度計算に必要なデータを内蔵しています。特別な場合を除きこのソフトのみで計算できます。
2)強度計算画面は片持梁、支持梁等専用の画面となっており、寸法や荷重位置は分かりやすい図で示されています。
3)日本建築学会の「鋼構造設計規準」で求められている梁の横座屈、幅厚比の検討も行っています。
4)単なる梁・柱の強度計算ではなく、実際の設計業務で必要になってくる配管の荷重(満水と空の状態)を求めたり、配管のたわみ(満水と空の状態)も求めることができます。
利用条件・試用期間中の制限など
ご試用の場合は梁又は柱の長さに制限がありますが、他の機能は全て制限無しに使用することができます。