忍者ブログ
機械設計をしていると、部材の強度計算、駆動部の選定など様々な計算が必要になります。そんな計算式を紹介しているサイトを紹介します。
[16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平面ラーメン(骨組)問題を有限要素法(FEM)によって解析するプログラム

平面ラーメンの有限要素解析プログラム

ソフト詳細説明
本プログラムは,平面ラーメン(骨組)問題を有限要素法(FEM)によって解析するプログラムです.はじめに,マウスを主にしたGUIインターフェイス操作で,解析に必要なはり要素を作成します.その後,拘束節点や荷重節点をマウスで指示します.この際に要素分割図とともに荷重条件や拘束条件などを画面表示します.これによってデータチェックを行います. 以上のデータ生成を行ったあとに,FEM解析を行います.なお,以前のバージョンの方法,すなわちエディタなどで作成された解析データを読み込んでFEMを実行する方法もサポートしています.(ただし,以前のバージョンのデータとは互換性がありませんのでご注意下さい.) 拘束条件としては,ピン支持,完全固定のほかに回転ばね支持(半剛性支持)も可能です.解析後は,変形図の表示,軸力の大きさの要素ごとのカラー表示,さらにはせん断力図,曲げモーメント図の自動描画などが可能です.したがって,本プログラムによれば,,平面ラーメンに生ずる変位,せん断力さらに曲げモーメントの大きさなどのすべての結果を得ることが出来ます。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR
PR
Copyright ©   機械設計で使える計算式・計算ソフト   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]